音楽のまち”ゆざわ”月イチ♪コンサート

[ポスター]音楽のまち”ゆざわ”月イチ♪コンサート

【湯沢市公式ホームページより一部抜粋】

小野小町の生誕地であり、小野寺氏が約400年にわたり統治したと言われる稲庭城があり、秋の紅葉も特別な色を放つのが湯沢市の特徴です。

芸術分野に於いても、平成20年8月「音楽のまち“ゆざわ”宣言」のもと様々なイベントが催され、音楽のまち”ゆざわ”月イチ♪コンサートでは季節ごとのテーマを冠して毎月ロビーコンサートが行われています。

2020年9月の出演は、秋田県知事より出された首都圏との往来自粛要請の為叶いませんでしたが、音楽のまちゆざわ推進協議会 様の決して諦めない長期間に渡る努力のお陰で、本年度の出演へと結実しました。

『Concert of Sea』と題して行われる月イチ♪コンサート7月公演。第1部は 横手マンドリンクラブ さん、そして第2部は ギタリスト 林 竜也 が務めさせていただきます。美しい景色や人々の温かさを感じつつ、ギターに宿る深淵な世界を心を込めて表現します。

湯沢の観光と併せて、是非月イチ♪コンサート本公演を聴きにいらしてください。

※ポスターの掲載については 音楽のまちゆざわ推進協議会 様より許可を頂いております。

※音楽のまち“ゆざわ”ロゴマークの使用については 音楽のまちゆざわ推進協議会 様より許可を頂いております。

<音楽のまち”ゆざわ”月イチ♪コンサート>

『Concert of Sea』

日 時:令和3年7月25日日曜日 午後1時30分から午後3時00分まで

※林 竜也(ギタリスト、作曲家)出演時間:14:20 ∼ 15:00

場 所:湯沢市役所本庁舎 1階 市民ロビー (秋田県湯沢市佐竹町1番1号)

入場料:無料

内 容:

第1部 横手マンドリンクラブ

第2部 林 竜也(La Casa de Jirafa for Music and Photograph)

主 催:音楽のまちゆざわ推進協議会 様

湯沢市ホームページ:https://www.city-yuzawa.jp/

関連ページ:https://www.city-yuzawa.jp/soshiki/84/4304.html

湯沢市Facebookページ:https://www.facebook.com/YuzawaCityOffice/

関連ページ:https://www.facebook.com/YuzawaCityOffice/posts/2968710280010651

音楽のまちゆざわ推進協議会 様Facebookページ:https://www.facebook.com/profile.php?id=100054956419363

関連ページ:https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=264209302087615&id=100054956419363

撮影・提供 フォトグラファー 林 さつき 氏(Poisson d'Avril Planet)

ポスターデザイン 音楽のまちゆざわ推進協議会 様

【湯沢市公式ホームページより】

湯沢市へのアクセス:

【JR】

東京から湯沢まで

・山形新幹線利用で最速4時間30分(新庄駅で乗換え、奥羽本線にて湯沢駅)

・秋田新幹線利用で最速4時間(大曲駅で乗換え、奥羽本線にて湯沢駅)

名古屋から湯沢まで

・東海道新幹線を利用し、秋田新幹線を経由後、奥羽本線利用で、およそ6時間

・東海道新幹線を利用し、山形新幹線を経由後、奥羽本線利用で、およそ6時間30分

大阪から湯沢まで

・東海道新幹線を利用し、秋田新幹線を経由後、奥羽本線利用で、およそ7時間

・東海道新幹線を利用し、山形新幹線を経由後、奥羽本線利用で、およそ7時間30分

【自動車】

東京から湯沢まで およそ6時間30分

・首都高速から東北自動車道を経由し、秋田自動車道を経由後、湯沢横手道路・湯沢IC

仙台から湯沢まで およそ2時間30分

・東北自動車道・仙台宮城ICから秋田自動車道を利用し、湯沢横手道路・湯沢IC

盛岡から湯沢まで およそ1時間30分

・東北自動車道・盛岡ICから秋田自動車道を利用し、湯沢横手道路・湯沢IC

【飛行機】

秋田空港利用

東京

・羽田空港 1日9便 約70分

名古屋

・中部国際空港 1日2便 約80分

大阪

・伊丹空港 1日6便 約90分

※秋田空港から湯沢まで、秋田エアポートライナー(乗合ジャンボタクシー)利用で、約110分

0コメント

  • 1000 / 1000